カテゴリー別アーカイブ: パソコン・インターネット

ガラポンTVの本領発揮

26日にオープンした、大阪駅前のグランフロント大阪について、さすがに人が多すぎで近寄ろうと思ってないんですが、情報だけは仕入れたいと、グランフロント大阪でガラポンTVの中身を検索してみました。関西の情報系の番組がちゃんと … 続きを読む

カテゴリー: パソコン・インターネット, 日記・コラム・つぶやき | タグ: | コメントをどうぞ

【レビュー】ガラポンTVを導入して、iPhoneからテレビを見る。

ガラポンTVの参号機を導入したので、感想をまとめたいと思います。 まず、ガラポンTVと言う物は、ワンセグを8ch最大90日間録画しておく事が出来る、いわゆる全録機になります。競合にTOSHIBAのREGZAサーバなどが有 … 続きを読む

カテゴリー: iPhone, パソコン・インターネット, レビュー, 携帯・デジカメ | タグ: , , | コメントをどうぞ

【レビュー】エリアフリーTVで屋外からTVを見る。(リベンジ編)

先日は、自宅内で無線LAN経由で、テレビを見るところで止まっていましたか。 日曜日にサポートセンターのに電話して、色々と教えていただきました。 最終的には、ながら見モードで問題なく閲覧できること確認。 このながら見モード … 続きを読む

カテゴリー: ipad, iPhone, パソコン・インターネット, レビュー, 未分類 | タグ: , | コメントをどうぞ

NIFTY25周年

パソコン通信という言葉を知&#1242 … 続きを読む

カテゴリー: パソコン・インターネット | コメントをどうぞ

アメリカ合衆国内国歳入庁から二度にわたりFAXが来た。

すでに、みなさんの既知のところと思うのですが、我が家にタイトルが「Internal Revenue Service IRS.gov」という、アメリカ合衆国内国歳入庁を語るFAXが、明け方の朝4時とかに2度も来たので、せっ … 続きを読む

カテゴリー: パソコン・インターネット, 日記・コラム・つぶやき | タグ: | コメントをどうぞ

iTunesで不正請求被害発覚

asahi.com(朝日新聞社)によると、iTunesで不正請求の被害が有ったようです。記事によると、昨年秋ごろからで、被害者は判明しただけで数十人いるそうで何者かにパスワードなどの個人情報を盗まれたと想定されるそうです … 続きを読む

カテゴリー: パソコン・インターネット | コメントをどうぞ

シュレッター新調

10年以上前に購入したストレートタイプのシュレッターを使ってきた我が家。 Scansnapを導入したことで、シュレッターの利用頻度が上がったので、クロスタイプのモノに買い直し。 最近では、CDRやカード類も処理できるもの … 続きを読む

カテゴリー: パソコン・インターネット | コメントをどうぞ

Parallels DesktopでEdyチャージ

僕が家で、Windowsを使うのは二つの目的のみ。 ほとんどその為に実機も持ってるし、仮想環境も導入しています。 そのうちの一つがEdyを始めとするFeliCa系のアプリ。残念ながらマック系ではほとんどサポートがありませ … 続きを読む

カテゴリー: Mac, パソコン・インターネット | コメントをどうぞ

ビバ☆ヒウィッヒヒー

広瀬香美さんが、先日より、ヒウィッヒヒーのテーマソングを作るとTwitterでつぶやいておられましたが、昨日、発表されたようです。 さっそく、聞きに行きましたが過負荷によるダウンということで、今朝ようやく聞くことが出来ま … 続きを読む

カテゴリー: パソコン・インターネット, 音楽 | タグ: | コメントをどうぞ

Twitterという緩いつながりの場

すでに多くの人が、その存在ぐらいは知っているでしょう。2年ぐらい前にはすでにサービスが始まっていて、僕もとりあえず、アカウントだけは取っていたんですが、本格的には使っていませんでした。 今年に入って、友人達が一斉にmix … 続きを読む

カテゴリー: iPhone, Mac, パソコン・インターネット | タグ: , | コメントをどうぞ