【レビュー】ザ ノースフェイス”BC FUSE BOX” を買ったので紹介します。

IMG_9883さて、巷で評判の高いザ ノースフェイス”BC FUSE BOX”です。久しぶりのカメラバック以外のリュックです。大きさは30ℓとかなり大きめですので、身長の低い人は、一つ小さい、BC FUSE BOX UNI(21ℓ)をお勧めします。どちらにしても、汚れや擦れ、水濡れに強い1000DTPEファブリックラミネートを使用しているようなので、ラフに使っても大丈夫そうです。もともとザ ノースフェイスというメーカーが、アメリカのアウトドア用品や衣料のメーカーなので、タフです。そのせいか、流通経路も普通のかばん屋さんではなく、スポーツ用品店で売ってます。日本ではゴールドウィンが扱っています。

 

DSC042904次に、使い勝手ですが、大きさはおおよそ、縦46cm、幅33cm、奥行き(マチ) 15cmです。底面の広さを見てもらおうと、思い500mlのペットボトルを並べてみました。10本のボトルが入ります。ペンが刺さっているのが見える小物が入るインナーケースは取り外しできます。写ってはいませんが、上蓋部分の裏側がメッシュになっていて、このインナーバックと蓋裏で、そこに落ちては探しにくくて困るものを入れることが出来ます。

DSC042945

背中に近い部分にパソコン用のパッドつきPCスリーブ担っていて、僕が持っている最大のノートパソコンである17インチのMacBookを入れてみましたが、問題なく入ります。逆に12インチぐらいのノートならスカスカですね。(あ、ここに蓋裏のメッシュポケット写っていますね)

 

DSC042986DSC043017傘などのいざという時は過ぎに出したいもの、飲みかけのペットボトルなど倒したくないものは、本体の内側に受けるためのポケットというか仕切がついてます。ポケットは底があるわけはないので、濡れた傘などは入れられないので、他のくュックにあるようなメッシュポケット的な使いかたはできません。その代わり、せっかくカラビナを通せるループが付いているので、僕はこんな家事でカラビナで落ちないように固定して本体両側についているマチ調整用のベルトに通しています。

少し大きめなので、通勤電車などで使うときには前に持つなどの配慮が必要で、歩いていても、蓋のがどの部分が意外と出っぱるので注意が必要です。あとは、入るからとどんどん入れていくと重そうです。

旅行ならば、2泊は大丈夫かな。

ちなみに、僕が買ったのは、イオンの中にあったスポーツオーソリティでイオンカード会員2割引での衝動買いでした。

 

 

カテゴリー: レビュー   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です